しろうと合気道家日記(仮)

アマチュア合気道家の日記です。

結婚しても合気道をつづける秘訣 

先日、せいぶ館道場の稽古仲間で大学の後輩のY君の結婚式がありました。

 

奥さんもせいぶ館会員ではありませんが合気道をされています。

合気道を稽古されている方同士で結婚される場合、どちらか(主に女性)が合気道から次第に遠ざかってしまう場合が多いです。

 

結婚後は仕事、出産、育児とライフイベントが目白押し。

特に妊娠~出産は女性にとって特に身体を大切にしなければならない時期。

 

仕事ではなくアマチュアで(合気道の)稽古を続けている男性にとって合気道はライフワーク(人生で成し遂げたい目的)。

でも、おそらく結婚するまで彼女こそ「人生の目的」として接しているはず。

男性は結婚後、(1つの目的が達成されたと思ってしまうから)ふたたびライフワークを探求しにいってしまう生き物です。

多くのアマチュア合気道家の奥さんは「結婚後はだんなさんが結婚するまでのように自分を大切にしてくれない」と感じているはず。

特に行動で。

 

結婚後も合気道を稽古し続ける秘訣は「奥様を結婚前と同じように行動をもって大切にする」ことだと自戒を持って思います。

人をいやす技・・ 9月16日

昨日朝晩と2回も稽古したせいか、朝から膝と肩が。。。

正しく稽古していれば、痛くならないはずなのですが・・

 

昔、20歳そこそこのころ山口師範の稽古に参加させていただいた時。

中尾さんが

「山口先生の稽古に初めて出たあとなあ、わし稽古し過ぎで肘が曲がらんようになっとって歯もみがかれへんようになっとったのが(稽古後)曲がるようになったやんや」

と教えてくれました。

その時、僕も大殿筋(お尻の筋肉)をいためていたのですが、稽古参加後うそのように痛みが引いたのを思い出しました。

今思うと柔らかくてしなやかな稽古方法にストレッチ効果?があったのかもしれません。

強い技や柔らかい技のほかに人を癒す技もある。

いわば「トキの拳」(by  北斗の拳

 

 

北斗の拳REVOLUTION トキ Series No. 005

北斗の拳REVOLUTION トキ Series No. 005

 

 

 

 

そんなことを思いながらあちこち痛みをかかえている自分は稽古方法が間違っているなと痛感した次第です。

 

 

9月15日 居つかないように稽古。

お昼から会社なので午前中にも稽古を組み込んでみました。

 

午前中のせいぶ館中尾さんの稽古内容です。

諸手どり一教

交差どり三教

正面打ち小手返し

天地投げ

短刀持っての呼吸投げ

エトセトラ

 

順不同ですが、足の位置を同じ場所で行えるように意識する稽古です。

同じ場所にあっても足を居つかせず、重心の移動を意識してみました。

 

午後からは仕事の勉強会。

フットケアのマッサージは稽古後にするのも良いなと思いました。

 

19時からはまたせいぶ館での稽古。

触れたところから受けの全身を伸ばしていくことを心がけてみましたが....

 

両手取り呼吸法各種

天地投げ

諸手取り一教

短刀持っての三教と回転投げ

ここら辺は午前中の復習です。

切り落とし

小手返し

 

最近は稽古しながらストレッチできる技を考えてます。

稽古しながら故障したところが治っていくような技を目指したい。

 

 

 

 

 

 

週末合気道日記9月13日

そういえば、合気道の日々の稽古を細かく記録するブログが無いなと気づきました。

 

いま教えていただいている師範は皆毎回の稽古に記録をつけておられるとお聞きしています。

 

遠藤師範

栗林師範

鈴木師範

 

せいぶ館の中尾先生も毎日日記をつけています。

そんなところで合気道についての日記をブログ形式で書こうと思いました。